「平成29年度 第1回きらり輝け!モノづくりセミナー」
(平成29年6月13日)
「平成29年度 第1回きらり輝け!モノづくりセミナー」開催について
本格的な少子高齢化・人口減少社会を迎え、国内市場が縮小し、さらに急速なグローバルや高度情報化によるライフスタイルの変化や地域間競争など、特産品業界を取り巻く環境も変化していることから、マーケティングや商品開発等の専門家等による研修会を通じて、ブランド力を高めた戦略的な販売強化に取り組み“元気の出る鹿児島づくり”をめざすため、専門家による研修会等を開催します。(第2回を11月頃に開催予定)
参加ご希望の方は、下記より詳細をご確認のうえ、平成29年6月29日(木)までに当協会にお申込みください。
1.日時
平成29年7月4日(火)13:30~17:00
2.場所
宝山ホール 第3会議室・第4会議室・第5会議室(鹿児島市山下町5-3)
3.テーマ
「かごしま」特産品の可能性
~明治維新150周年・奄美世界自然遺産登録を見据えて~
4.内容
(1)基調講演
① 演題:他の地域と比べた鹿児島の可能性と課題
講師:内田勝規氏(株式会社オフィス内田 代表取締役会長)
② 演題:『食』の機能性を活かすことが生き残りの“鍵”!!
~「舌で味わい」「目で楽しむ」時代から、「頭で選んで食べる」時代への移行に乗り遅れるな!!~
講師:馬渕知子氏(マブチメディカルクリニック院長、学校法人食糧学院 副学院長)
③ 演題:最新マーケティングからみた地域物産振興の流れと鹿児島の価値
〜「モノが売れる」ための公式(地域特産品PR編)概論〜
講師:坂本貴弘氏(株式会社ふじやま学校 代表取締役会長)
(2)分科会 ※各30~40名定員
(分科会1)
演題:他の地域と比べた鹿児島の可能性と課題 実践編
講師:内田勝規氏(株式会社オフィス内田 代表取締役会長)
(分科会2)
演題:鹿児島の食材は『機能性』の玉手箱!!
~自社の商品・商材の持ち味を最大限に活かした機能性表示が生み出すマッチング・テクニック~
講師:馬渕知子氏(マブチメディカルクリニック院長、学校法人食糧学院 副学院長)
(分科会3)
演題:「モノが売れる」ための公式(地域特産品PR編)圧縮版
講師:坂本貴弘氏(株式会社ふじやま学校 代表取締役会長)
5.定員
100名
6.お問合せ・申込み先
公益社団法人鹿児島県特産品協会
TEL:099-223-9177 FAX:099-227-0768
※詳細及び申込書は、下記よりダウンロードください。
第1回きらり輝け!モノづくりセミナー