 |
九州新幹線全線開業を控え、新しい土産品等の開発や地域資源の掘り起こしのため、県内7箇所で特産品のコンクールを開催しました。
全国のバイヤーと地域を愛する人々が選んだ「鹿児島の逸品」をご紹介します。
≪お問合せ先≫ 鹿児島県かごしまPR課 電話:099-286-3050
|
鹿児島地域 ・ 南薩地域 ・ 北薩地域 ・ 姶良伊佐地域 |
大隅地域 ・ 熊毛地域 ・ 大島地域 |
≪鹿児島地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
灰持酒仕込 完熟梅酒 |
2,100円(税込) |
東酒造梶i鹿児島市) TEL099-268-2020 |
完熟した「薩摩西郷梅」の香りとアミノ酸を多く含んだ薩摩伝統の「灰持酒」の旨みがとけ合い、今までにない風味の梅酒です。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
半熟卵天 |
1個210円(税込) |
給闔q貴(鹿児島市) TEL099-246-8777 |
半熟の県産鶏卵をさつま揚げの生地で薄く包んだもの。さつま揚げの部分は「ぷりぷり」に、半熟の黄身は「とろーり」と絶妙な触感を楽しめます。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
薩摩彫金フォーク「みなみから」 5本セット |
8,400円(税込) |
許リ原製作所(鹿児島市) TEL099-261-3396 |
九州新幹線の開業を記念して製作(JR九州の承認済)。国指定伝統的工芸品である「川辺仏壇」の技術を応用。機能面を考慮した形状はデザートフォークとしておすすめです。 |
鹿児島地域の全ての入賞商品はこちら |
|
 |
≪南薩地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
坊津の華 プチシリーズ |
各300円(税込) |
塩屋 坊津の華(南さつま市) TEL0993-67-2383 |
昔ながらの手作り粗塩に地場産の黒胡麻、しその葉のほか、ブラックペッパー等をあわせ、小分けのプチパックにしたもの。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
南さつま産 きんかんふくれ |
250円(税込) |
津貫加工グループ(南さつま市) TEL0993-55-3716 |
かごしまブランドに指定されている南さつまの金柑を使用した郷土菓子「ふくれ」。ふくれのほんのりとした甘みと金柑の甘酸っぱさが絶妙です。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
薩摩切子ペンダント |
12,600〜21,000円(税込) |
ツジガラス工芸(南さつま市) TEL0993-77-0561 |
薩摩切子の独自のカットグラス技法で表現したペンダント。熟練の技術の賜物です。 |
南薩地域の全ての入賞商品はこちら |
▲up |
|
 |
≪北薩地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
薩摩スパークリング梅酒 |
2,000円(税込) |
山元酒造梶i薩摩川内市) TEL0996-25-2424 |
芋焼酎造り梅酒に炭酸と南高梅の果肉を加えた果実感のある香りと濃厚な味わいがある商品です。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
薩摩の大砲 |
2,800円(税込) |
泣pン工房麦穂(出水市) TEL0996-62-0567 |
「歴史を動かしたのは、薩摩の大砲」をモチーフとした長さ51cmのロールケーキ。中には、出水産のさつまいも、みかん、緑茶の3種類のクリームが入っています。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
清潔男子 |
1,890円(税込) |
渠塚水産(阿久根市) TEL0996-72-0742 |
アブラギッシュな脂肌男子より、エネルギッシュな清潔男子に!近海の天然ウニ殻のカルシウムパウダーを配合した馬油石けん。テカテカ肌がすっきり爽快に変化します。 |
北薩地域の全ての入賞商品はこちら |
▲up |
|
 |
≪姶良・伊佐地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
茶畑の月 |
700円(税込)/5個入 |
挙ソ重製菓とらや(霧島市) TEL0995-46-1117 |
霧島を訪れた坂本龍馬とおりょうに思いを馳せて地元の霧島茶をふんだんに使用し、考案された和菓子。ふくよかな食感に仕上がりました。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
焼酎ケーキ半次郎 |
1,680円(税込・予約販売) |
曽木の滝温泉 旅亭遊膳(伊佐市) TEL0995-22-1525 |
さつま芋と紫芋のケーキに大口酒造の焼酎「半次郎」に浸したさつま芋、紫芋をちりばめたケーキ。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
Hiグレード茶葉ソープ 茶っけん |
840円(税込) |
大坪茶舗(霧島市) TEL0995-58-2206 |
泡立ち豊かな石けん素地に茶葉(鹿児島産べにふうき)、茶エキス、茶実油、椿油(三島村産)を配合した固形石けん。潤いのある肌を保ちます。 |
姶良・伊佐地域の全ての入賞商品はこちら |
▲up |
|
 |
≪大隅地域≫ |
最優秀賞 |
 |
佐多シャーベット |
各250円(税込) |
佐多シャーベット加工所(南大隅町) TEL0994-26-2102 |
九州本島最南端の南大隅町佐多で作られるマンゴーなど地元の食材をふんだんに使用した美味しさを凝縮したシャーベット。世界料理オリンピックの銀メダル受賞シェフがプロデュース。 |
大隅地域の全ての入賞商品はこちら |
▲up |
|
 |
≪熊毛地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
さとうきび酢 |
1,890円(税込) |
日昇製糖(西之表市) TEL0997-25-0079 |
種子島産のさとうきびの搾り汁を自然発酵させるという昔ながらの製法で作りあげました。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
種子島サブレ |
1,000円(税込) |
泣uンカドウ(西之表市) TEL0997-22-0338 |
種子島産黒糖と紫芋を使用。種子島をイメージしたユニークな形が特徴的。一枚一枚手づくりで黒糖と紫芋が香るサブレです。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
草木染ストール |
4,200円・5,250円(税込) |
陶染工房美ほう庵(西之表市) TEL0997-23-0326 |
島に自生している植物などで絹を染色。ストールとして、部屋のインテリア等にも使用できます。島の自然を再発見しながら生活を楽しむことができます。 |
熊毛地域の全ての入賞商品はこちら |
▲up |
|
 |
≪大島地域≫ |
食品部門 最優秀賞 |
 |
奄美まるごとタンカンチーズケーキ |
1,785円(税込) |
居シ山 奄美きょら海工房(奄美市) TEL0997-52-7345 |
丸ごと煮つめた奄美の完熟タンカンと、自家製のサトウキビから作った黒糖のみを使用した口当りのよい甘さが特徴のチーズケーキです。 |
 |
地域限定部門 最優秀賞 |
 |
奄美の輝き マベ レインボーパール |
3,150円〜31,500円(税込) ※パールのみの価格 |
奄美サウスシー&マベパール梶i瀬戸内町) TEL0997-72-4061 |
国内では奄美でしか養殖していないマベパール。キメが細かく、大きさ・形・色など豊富な種類の中からお好みのパールを。ネックレスなどの加工も別途承ります。 |
 |
工芸品部門 最優秀賞 |
 |
紬レザーコインケース |
9,800円(税込) |
巨畑呉服店(奄美市) TEL0997-52-0030 |
イタリアンレザー(本革)を使用し、裁断から縫製まですべて手作業で作っています。大島紬の部分は張り替えが可能。小銭が多く入り、出し入れが簡単です。 |
大島地域の全ての入賞商品はこちら |
|
 |
▲up |